生徒さんの声

以下は、初等科、中等科のコース修了時に記載していただいたご感想を口コミとして掲載いたしました(クリックで拡大表示されます。)
ホームページリニューアル後(2014年2月1日以降)は、生徒さまのご了解を得て、直筆を公開しています。お申込み前にどうぞご覧ください。




「毎回楽しく通えることができました。来年は息子の結婚式があるので自分で留袖を着てみたいと思います。」

    東京都 日野市 初等科卒業時のコメント(2023年12月)


「他装を練習していく中で、初等科で気付かなかった点やなぜこの段階を踏むのかなどの理由が分かり、楽しく学べました。」

    東京都 世田谷区 中等科卒業時のコメント(2023年12月)


「着付けの精度にばらつきがあるので、引き続き練習を重ね精度の平均値を上げたいです。」

    東京都 渋谷区 中等科卒業時のコメント(2023年11月)


「もう少し学びたかった。というのが正直な感想です。」

    東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2023年11月)


「着物には古き良き日本のよさが詰まっていて、受け継いでいきたい。」

    東京都 府中市 中等科卒業時のコメント(2023年11月)


「着物に対する興味を失うことなく、学んでいきたい」

    東京都 調布市 中等科卒業時のコメント(2023年10月)


「涼しくなったら、着物で出かけようと思っています。」

    東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2023年9月)


「家にある着物を自分でも着ることができそう」

    東京都 世田谷区 初等科卒業時のコメント(2023年9月)


「他装はやればやるほど奥深くて難しさを感じました。もっと技術を磨いていきたいです。」

    東京都 調布市 中等科卒業時のコメント(2023年8月)


「他装を学ぶことでより着物が好きになりました。この後も着物に関わっていきたいと思います。」

    東京都 調布市 中等科卒業時のコメント(2023年7月)


「きれいに早く着られるコツが学べてたいへん楽しかった」

    東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2023年6月)


「着物でお出かけを続けたい。」

    東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2023年6月)


「楽しく学びました。機会を見つけて着物で出かけていきたいです」

    東京都 杉並区 初等科卒業時のコメント(2023年4月)


「10年後の娘の成人式の着付けができるように忘れずに練習したい。」

    東京都 八王子市 中等科卒業時のコメント(2023年2月)


「教室に通い、着付けだけでなく文様や染織についてはじめて聞く言葉が多くあり学ぶことがたくさんあった。」

    東京都 調布市 中等科卒業時のコメント(2023年1月)


「着物を着る機会を一層増やしていきたい。」

    東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2022年12月)


「上達するにつれて、着物や小物に関心が高まりました。毎週楽しみでした。有料でもいいので、着物の(自分の体型にあうサイズの着物)レンタルサービスがあるとありがたいです」

    東京 渋谷区 初等科卒業時のコメント(2022年12月)


「今まで知っていた着付けよりも手順が少ないのに、きれいに着付けることができて驚きました」

    東京都 世田谷区 初等科卒業時のコメント(2022年12月)


「着物の楽しさをもっと知っていきたい」

    東京都 府中市 初等科卒業時のコメント(2022年10月)


「初等科修了しても着物を着る機会を増やしたい」

    東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2022年10月)


「着物を着る技術と楽しさを学ぶことができ感謝しています」

    東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2022年9月)


「お客様にも入客することができて喜びを感じています。」

    東京都 狛江市 中等科卒業時のコメント(2022年8月)


「楽しく教室に通うことができました。ありがとうございました」

    東京都 世田谷区 初等科卒業時のコメント(2022年7月)


「日本で生まれ育ちましたが、自国の美術についてほとんど触れてきませんでした。教室に通い始めて着付けの他に生地の種類や文様、染め織について初めて聞く言葉も多くあり学ぶことがたくさんありました」

    東京都 調布市 中等科卒業時のコメント(2022年6月)


「着付けて外に出かけられるように勇気をもってゆきたいです」

    東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2022年6月)


「回を重ねるたびに課題が見えてくる中等科でしたが、長い目でみるとスキルアップを実感しました。」

    東京都 稲城市 中等科卒業時のコメント(2022年4月)


「身に着けていくには時間がかかるのを感じましたが、とても楽しい学びの時間でした。」

    東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2022年3月)


「着付け技術だけでなくたくさんの知識を得ることができました。着物を着るとき、着付けるとき、すべてが特別な時間でした。」

    東京都 武蔵野市 中等科卒業時のコメント(2022年2月)


「結婚式で自分で色留袖を着られてうれしかった。学んだことを活かして行事には着物で出かけたいです。」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2022年2月)


「楽しく充実した自分時間となりました。わずか一年で着物を自分で着て、人にも着せられるようになるなんて思っていませんでした。」

    東京都 調布市 中等科卒業時のコメント(2022年1月)


「着物を一人で着られるようになったので、外に着て出かけたい」

   神奈川県 横浜市青葉区 初等科卒業時のコメント(2022年1月)


「なるべく自分でも着物をきる機会を作ったり着物の文化にふれるよう意識していきたい」

    東京都 稲城市 中等科卒業時のコメント(2021年11月)


「きもの知識を深め美しい着付けができるようになりたいです」

    東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2021年10月)


「もともとは自装のみと考えていましたが、ここまで技術を身につけたことに驚いています」

    東京都 調布市 中等科卒業時のコメント(2021年9月)


「手際よく着付けができるようになりよかったと思います。」

     東京都 調布市 中等科卒業時のコメント(2021年9月)


「着物を学ぶことは、和の生活全般を見直すことだと感じました。着物を身近なところに置いて次の世代に伝えていきたい」

    東京都 調布市 中等科卒業時のコメント(2021年9月)


「気付かずに習慣になっていたクセを気にすることができて着崩れしにくくなった。」

    東京都 世田谷区 初等科卒業時のコメント(2021年8月)


「着物の奥深さをもっと知りたいと思うようになりました。少しずつでも着物を着て出かけるようにしたい。」

    東京都 世田谷区 中等科卒業時のコメント(2021年7月)


「初心者でスタートし、着付けはもちろん小物の事などわからない状態で最初はたいへんでしたが、(中略)振り返るとあっという間に着られるようになりました」

    東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2021年8月)


「異なる魅力のある着物を着せられるようになり自信につながりました。」

   東京都 世田谷区 中等科卒業時のコメント(2021年7月)


「浴衣から留袖まで自分で着られるようになり、今までと見る景色がまるで変りました。」

   東京都 稲城市 初等科卒業時のコメント(2021年7月)


「実践として、自装や周りの人に着付けをしたいと思います。」

   東京都 日野市 中等科卒業時のコメント(2021年7月)


「これからも忘れないように着ていきたいです。改めて、和装は特別感があって良いな。と思いました」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2021年6月)


「自分なりのコツのようなものを身に着けたと思う。ますます着物が好きになったので、これからもどんどん着ていきたい」

   東京都 武蔵野市 初等科卒業時のコメント(2021年5月)


「来年末娘の七五三があるので娘の着物を着せてあげたい」

   東京都 調布市 中等科卒業時のコメント(2021年5月)


「着物はこれまで2,3回程しか着たことがなかったのに、自分で着られるようになって嬉しく思います。将来的には家族や友人に着付けができるようになれると良いなと思っています。」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2021年5月)


「中等科がはじまったころは不安と期待が半々でした。振袖の試験ではたくさん練習して合格したときは本当に嬉しかった。卒業後も着物のある人生を楽しんでいきたい。」


   東京都 調布市 中等科卒業時のコメント(2021年5月)


「次は他装に挑戦して娘の振袖を着せられるようになりたいです。」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2021年5月)


「目的は娘の成人式に振袖着せるためだったが、これを機に、仕事にもいかし着物文化を広めていけたらと思う。」

   東京都 稲城市 中等科卒業時のコメント(2021年5月)


「まずは祖母と母の着物の整理を行っていこうと考えています」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2021年5月)


「毎週(着物を)着ていくことで、体で覚えていくことが大切だと思いました。」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2021年2月)


「人生の節目で自分で着付けができるのは、とても幸せなことだと思います。」

   東京都 調布市 中等科卒業時のコメント(2021年1月)


「普段から着物に親しみ、慣れ、楽しみたいと思います。」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2020年12月)


「一からのスタートでしたが、レッスンの度に上達するのが自分でも感じられ楽しかったです。」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2020年12月)


「これまでの自己流から進歩でき苦手なところがわかった。」

   東京都 世田谷区 初等科卒業時のコメント(2020年12月)


「着物がより身近なものになりました。人に着付けられるようになりたい。」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2020年10月)


「(人に着せるコースで)学んだことで、自装についても学ぶことができたと思います。」

   東京都 調布市 中等科卒業時のコメント(2020年10月)


「留袖を一人で着ることなど一生ないと思っていたので、驚きと感激です。ことあるごとに着物で出かけたい」

   東京都 品川区 初等科卒業時のコメント(2020年10月)


「コロナの影響で中等科を1年やらせていただきました。特に振袖はじっくり取り組むことができました。忘れないように着付けのお稽古を続けたい」

   東京都 調布市 中等科卒業時のコメント(2020年10月)


「学んだ技術を忘れないように着物を着る機会を作っていきたい」

   東京都 多摩市 中等科卒業時のコメント(2020年10月)


「今後は着物についての歴史、織の技術、コーディネートなど幅広い知識を身に着けたい」

   神奈川県 川崎市 中等科卒業時のコメント(2020年10月)


「初めて知ることばかりでとても楽しくお稽古に来させていただきました。」

   東京都 日野市 初等科卒業時のコメント(2020年10月)


「自分で着物を着られるようになると素材や柄などにも興味がわいてきた。いろいろな楽しみが広がっています。」

   東京都 世田谷区 初等科卒業時のコメント(2020年10月)


「毎週のレッスンがとっても楽しみでした。このような状況下でも続けられたことが嬉しい。」

   東京都 世田谷区 初等科卒業時のコメント(2020年9月)


「わかりやすい指導で毎回ポイントとなる部分を理解することができた」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2020年9月)


「日本人として、もっと学校教育に取り入れたらいいのに、と思いました。」

   東京都 府中市 中等科卒業時のコメント(2020年9月)


「まさか自分が黒留袖まで着られるようになるなんて今でも信じられない気持ちでいっぱいです」

   東京都 世田谷区 初等科卒業時のコメント(2020年6月)


「(レッスン中に)忘れがち、注意すべき点を教えてもらった。思い出しながらこれから着物を着ていきたい」

   東京都 府中市 初等科卒業時のコメント(2020年6月)


「浴衣ですら手こずっていたいたのに、着物が着られるようになるなんて驚きです。人に着せられるようにがんばりたい。」

   東京都 稲城市 初等科卒業時のコメント(2020年6月)


「粋に着こなせるように、練習を重ねたい。全体像がやっと理解できるようになってスタートラインに立った気持ち」

   東京都 調布市 中等科卒業時のコメント(2020年3月)


「お客様一人一人にあった着付けの仕方やコーディネートができるような着付け師になれるよう頑張ります」

   東京都 中野区 中等科卒業時のコメント(2020年2月)


「学生時代以来の習い事でしたが、お着物はとても魅力的で奥深く、好きなことなので楽しく続けられました。手に入れたスキルを今後に活かしていけたらと思います。」

   東京都 府中市 中等科卒業時のコメント(2020年2月)


「友人や親戚の着付けをしてあげたい」

   東京都 三鷹市 中等科卒業時のコメント(2020年2月)


「自己流で着ていてどうしてもできなかった事ができるようになってとてもスッキリしました。できるだけ機会を作って学んだことを忘れないようにしたいと思います」

   東京都 中野区 初等科卒業時のコメント(2020年2月)


「着物の知識が全くないところからのスタートで不安でしたが、色々なことを知り、自分で着ることができるまでになってとてもうれしいです」

   東京都 多摩市 初等科卒業時のコメント(2020年1月)


「忙しい中での授業はたいへんでしたが、着物で仕事をするのに背中を押してくれたような気がします。」

   東京都 府中市 中等科卒業時のコメント(2019年12月)


「黒留袖が着られるようになるとは夢のようです。楽しみが増えました。」

   東京都 世田谷区 初等科卒業時のコメント(2019年9月)


「まずは成人式で娘に振袖をきれいに着せてあげられるようになりたいです。最終的にはいろいろな方に着付けができるようになることが目標です」

   東京都 調布市 中等科卒業時のコメント(2019年10月)


「仕事と家庭をかけもちしながら半年間自分の趣味をみがけた時間となりました。これから七五三、結婚式、卒入学式とセレモニーがたくさんあります。自信をもって自装して着物でお出かけしてみたいです。いつもはげましてくださってありがとうございました。」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2019年9月)


「子供に卒業式の袴を着せるだけの目標で習い始めましたが、振袖、留袖まで着せることができるようになり、とても嬉しいです。和装用語も理解できることが増え、日常生活でも役に立っていると思います

   東京都 調布市 中等科卒業時のコメント(2019年8月)


「先生のご指導だけでなく着物やコーディネートもたいへん参考になりました」

   神奈川県 川崎市 初等科卒業時のコメント(2019年8月)


「人に着せれるようになりたかったので、まず初等科を受講したが自装をやってみて、より着物に対して興味が沸いたし、格段に着物が好きになりました」

   東京都 杉並区 初等科卒業時のコメント(2019年7月)


「丁寧に一つ一つの行程を行うことの大切さを学びました」

   東京都 府中市 初等科卒業時のコメント(2019年7月)


「着物と少し仲良くなれたような気がしたが、着こなすためにはまだまだ練習が必要」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2019年7月)


「とてもたのしく学びました。」

   東京都 世田谷区 中等科卒業時のコメント(2019年6月)


「とても楽しく通うことができました。着物のコーディネートを勉強したいです」

   東京都 三鷹市 初等科卒業時のコメント(2019年4月)


「今まで悩んでいた衿の抜き方、補正の仕方から教えていただきますます着物を着る楽しさを知ることができました」

   東京都 三鷹市 初等科卒業時のコメント(2019年4月)


「ご指導ありがとうございました。他装を習得して娘に着付けができるようになりたい。」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2019年4月)


「今後は自分自身、着物を着ることはもちろん、人にも着せれるようになりです。」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2019年4月)


「知れば知るほど着物について興味がわきます」

   東京都 調布市 中等科卒業時のコメント(2019年3月)


「初等科はひたすら楽しく学びましたが中等科はとてもたいへんでした。学んだことをいかしていけるようこれからも続けたい」

   東京都 調布市区 中等科卒業時のコメント(2019年3月)


「試験という区切りに向けて集中して練習をすることで、きれいに着付けができるようになったと思う」

   東京都 三鷹市 中等科卒業時のコメント(2019年3月)


「着物に親しみながら人に着せたり教えたりできるようになりたい」

   東京都 世田谷区 中等科卒業時のコメント(2019年3月)


「細かいポイントをたくさん教えていただき、自分で着付けをして出かけることができました」

   東京都 世田谷区 初等科卒業時のコメント(2019年3月)


「お正月に(娘に)振袖の着付けもでき、祖母や娘の嬉しそうな顔を見ることができました。着物を着て出かける自信もついてきました。」

   東京都 調布市 中等科卒業時のコメント(2019年2月)


「着物を持っているが着付けができないという友人が多くいます。とてももったいないと思う。」

   東京都 日野市 中等科卒業時のコメント(2019年2月)


「あっという間の中等科でした」

   東京都 町田市 中等科卒業時のコメント(2019年2月)


「目標だった、訪問着を短期間で嫌えるようになり感謝してます。」

   東京都 三鷹市 初等科卒業時のコメント(2019年2月)


「子供の七五三の着付けと自分の着付けをするという夢が叶いました。これからは仕事にいかしながら楽しんでいきたい」

   東京都 調布市 中等科卒業時のコメント(2019年2月)


「今までできなかったこと、疑問に思っていたことがわかり、ますます着物が好きになりました」

   東京都 府中市 初等科卒業時のコメント(2019年2月)


「とてもたのしく受講しました」

   東京都 稲城市 初等科卒業時のコメント(2019年1月)


「自装ができるように。と始めた初等科で、他装もやってみたいと中等科にすすみました。とても充実した日々を過ごせました。」

   東京都 世田谷区 中等科卒業時のコメント(2018年12月)


「自分で少しでも着付けができるようになり嬉しい」

   東京都 狛江市 初等科卒業時のコメント(2018年12月)


「客観的に着付けを体感でき、より着付けに対する注意事項が増えるとともに、美しく着物を着ることができるようになるのではと思っています」

   東京都 調布市 中等科卒業時のコメント(2018年12月)


「着物に関することを色々と知ることができて楽しかった」

   東京都 稲城市 初等科卒業時のコメント(2018年12月)


「一回ごとに理解が深まりきれいに着ることができるようになった」

   東京都 日野市 初等科卒業時のコメント(2018年11月)


「とても楽しく続けていきたいと思います」

   東京都 世田谷区 初等科卒業時のコメント(2018年9月)


「普段でも着物を着てみたいと思うようになりました」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2018年9月)


「着物の出番は少ないものの、今でも行事で着ることがあり、日本の文化として残っていることがうれしい」

   東京都 府中市 中等科卒業時のコメント(2018年9月)


「あこがれだった着物を自分で着られるようになり嬉しい」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2018年9月)


「当初は訪問着を自分で着られればOKと思っていたが、普段でも着物を着てみたいと思うようになった」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2018年8月)


「基本をしっかり学べたこと。疑問質問に丁寧に答えてもらえたことに感謝してます。今後茶道だけでなく色々なものに目を向けていきたい。」

   東京都 世田谷区 中等科卒業時のコメント(2018年7月)


「子育てと両立しながら、とても通いやすいお教室だと思いました。」

   東京都 町田市 初等科卒業時のコメント(2018年6月)


「この技術を今後の人生にいかして仕事にできるように、さらに向上していきたい」

   東京都 三鷹市 中等科卒業時のコメント(2018年6月)


「自分で着られるようになったので、タンスから着物を出し、着ることを楽しみたいと思います。」

   東京都 稲城市 初等科卒業時のコメント(2018年6月)


「はじめは着られればよいと思っていましたが、中等科へも進みたくなりました。」

   東京都 世田谷区 初等科卒業時のコメント(2018年6月)


「着付け、知識ともにいろいろ勉強になった。」

   東京都 世田谷区 初等科卒業時のコメント(2018年6月)


「これからも学び続けたいと思っています。」

   神奈川県 川崎市 中等科卒業時のコメント(2018年6月)


「娘たちの七五三、卒業式、成人式に着つけてあげるのが目標。」

   東京都 調布市 中等科卒業時のコメント(2018年6月)


「きれいに着せ付けるための技術を多く勉強することができ、充実した内容」

   東京都 三鷹市 中等科卒業時のコメント(2018年6月)


「学べば学ぶほど魅力がある。丁寧にわかりやすく教えていただき、感謝しています。」

   神奈川県 川崎市 初等科卒業時のコメント(2018年5月)


「おしゃれのバリエーションが広がった。楽しみが増えました。」

   東京都 三鷹市 初等科卒業時のコメント(2018年3月)


「着付けの難しさを知った。これからも練習が必要。」

   神奈川県 相模原市 中等科卒業時のコメント(2018年2月)


「中等科でより深く着物の良さを教わった気がします。」

   東京都 調布市 中等科卒業時のコメント(2018年2月)


「奥が深くもっと学びたいと思っています」

   神奈川県 川崎市 初等科卒業時のコメント(2018年2月)


「着物に関する知識や実物などを見せていただきながらの講義はとてもよかった。人に着せたり、コーディネートしてあげたりできるようになりたい。」

   東京都 世田谷区 初等科卒業時のコメント(2018年2月)


「せっかく日本人として生まれたのですから普段にもどんどん着物を着てでかけたい。今後は着物文化を広げるお手伝いもできれば…」

   東京都 日野市 初等科卒業時のコメント(2018年2月)


「念願の、着物を着て外出が実現しました。きれいに楽に着れる着付けを学ぶことができた」

   東京都 三鷹市 初等科卒業時のコメント(2018年1月)


「着物の知識も技術も何もないところから約四か月で着物らしくなった。不思議な感じと喜びがあります。これからも着物を楽しみたい」

   東京都 世田谷区 初等科卒業時のコメント(2017年11月)


「ここまで自分が成長できて本当にうれしい。以前から着物に興味があったが思い切って習ってよかった。今後お食事会等にも参加したい」

   東京都 昭島市 初等科卒業時のコメント(2017年11月)


「有意義な時間でした。着物の知識やテクニックだけでなく着物の素晴らしさを再認識することができた。」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2017年10月)


「中等科にすすみ、子どもの七五三を用意するのが目標です」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2017年10月)


「まったく着ることができなかったのに、これからの茶道のお稽古は着物で。と、目標できました」

   東京都 世田谷区 初等科卒業時のコメント(2017年10月)


「着物の魅力にとりつかれそう」

   東京都 三鷹市 初等科卒業時のコメント(2017年10月)


「自装のみが目的だったのに、いつのまにか着付けになりたい。という目標ができた」

   東京都 八王子市 中等科卒業時のコメント(2017年10月)


「あこがれだった着物を自分で着られるようになって嬉しい。」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2017年9月)


「はじめて2か月で、習い事の発表会に着て出かけられた。着物を身近に感じられるようになった。」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2017年9月)


「自己流の着付けでしたが、(基礎を学び)以前よりもきれいな着付けになった」

   東京都 武蔵野市 初等科卒業時のコメント(2017年9月)


「振袖の試験はたいへんだったが、着物ついて学ぶことができた」

   東京都 中野区 中等科卒業時のコメント(2017年9月)


「まだまだ勉強不足でむずかしいが、おさらいしながらやっていきたい」

   東京都 町田市 初等科卒業時のコメント(2017年8月)


「既定の回数で着られるようになるか心配だったが、できるようになって感謝してます」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2017年7月)


「伝統芸能の稽古でも活用していきたい」

   東京都 相模原市 初等科卒業時のコメント(2017年7月)


「自分らしい着こなしができるようにチャレンジしていきたい」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2017年7月)


「丁寧な指導で楽しく勉強できた。着物ライフを存分に楽しみたい」

   東京都 多摩市 初等科卒業時のコメント(2017年7月)


「さらに勉強して着物のある生活を楽しみたい」

   東京都 世田谷区 初等科卒業時のコメント(2017年6月)


「本ではわからなかったやり方を詳しく教えてもらえた。TPOに合わせた着物知識が身に付いた」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2017年6月)


「自分の持っている着物や小物の使い方がわかった」

   東京都 狛江市 初等科卒業時のコメント(2017年6月)


「人に着せることを学ぶことで、初等科で(自分で着るコース)学んだことをより深く理解することができた」

   東京都 調布市 中等科卒業時のコメント(2017年5月)


「短期間で訪問着まできちんと着られるようなった」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2017年4月)


「知識が深まることは何にでもよきことだと実感しました。」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2017年3月)


「全く着れなかったところから着れるようになり嬉しい」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2017年3月)


「教えていただいたことを忘れないように、これからの進路を考えていきたいと思っています。」

   東京都 日野市 中等科卒業時のコメント(2017年3月)


「楽しかったです。中等科へすすみたいです。」

   東京都 八王子市 初等科卒業時のコメント(2017年1月)


「教室の雰囲気はアットホームで通うのが楽しかったです。」

   東京都 日野市 初等科卒業時のコメント(2017年1月)


「一人一人の体型やシチュエーションに合わせた着付けができるよう少しずつ経験を重ねていきたいと思います。」

   東京都 調布市 中等科卒業時のコメント(2016年12月)


「短期間ではありましたが、内容が濃く楽しく受けられました。」

   東京都 調布市 中等科卒業時のコメント(2016年10月)


「一人で着物を着られるようになるなんて、絶対に無理だ。と思っていたのに、留袖まで着られるようになって、本当にうれしいです!」

   東京都 中野区 初等科卒業時のコメント(2016年10月)


「始めて着付けを習い、正しく着物を着ることができるようになってとてもうれしいです。」

   東京都 町田市 初等科卒業時のコメント(2016年10月)


「着付けはむずかしいと思っていたが、実際に教わると、自分でも着れた。」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2016年9月)


「全く知らなかったが、変化結びや留袖など着付けられるようになりました。」

   東京都 八王子市 中等科卒業時のコメント(2016年8月)


「次は他人に着せられるようにしたい。」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2016年7月)


「着物をただ着るのではなく、知識を増やしていきたい。着物の奥深さを学んだ。」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2016年7月)


「さらに着物が好きになりました。」

   東京都 府中市 初等科卒業時のコメント(2016年7月)


「日本人に生まれたならば着物を自分で着られるようになりたかった。ていねいに教えてもらった。」

   東京都 国立市 初等科卒業時のコメント(2016年6月)


「一緒にでかける人にも着物に興味を持ってもらうことができました。」

   東京都 町田市 中等科卒業時のコメント(2016年5月)


「今後は、普段から着物の生活を楽しみたい。」

   東京都 府中市 初等科卒業時のコメント(2016年3月)


「自分で着られることがとても嬉しい!もっと練習して上手くなります。」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2016年3月)


「友人の結婚式にも着物で参加することができ本当によかったです」

   東京都 八王子市 中等科卒業時のコメント(2016年3月)


「短い期間で留袖まで学ぶことができてうれしかった」

   東京都 調布市 初等科卒業時のコメント(2016年3月)


「手順を覚えるのが大変でしたが、完成したときの達成感が強かったです。」

   東京都 調布市 中等科卒業時のコメント(2016年3月)


「二重太鼓は難しいと聞いていましたので、出来るかどうか不安でもありましたが、孫の入学式に間に合いました。」

   東京都 世田谷区 短期コース修了時のコメント(2016年3月)


「いろいろな種類の他装を経験し、自装では気が付かなかった視点もたくさんありました。誰かの節目の機会に少しの花を添えられるような着付けをしていきたいと思います。」

   東京都 世田谷区 中等科卒業時のコメント(2016年2月)


「8か月でゆかたや留袖、袴まで着付について学ぶことができて、充実したお稽古でした。着物がますます好きになりました」

   東京都 稲城市 中等科卒業時のコメント(2016年2月)


「高等科へ進み、実践的な勉強をしたい。」

   東京都 府中市 中等科卒業時のコメント(2016年2月)


「着物を着る、という感覚がわかってきました」

   東京都 杉並区 初等科卒業時のコメント(2016年2月)


「家族、友人に着付けのお手伝いをしながら、着物の良さを広めたい。。」

   東京都 世田谷区 中等科卒業時のコメント(2016年2月)


「予定に合わせて先にフォーマルを教えていただけてうれしかったです。七五三に付け下げを着ることができました。」

   東京都 世田谷区 初等科卒業時のコメント(2016年2月)


「はじめてのことを学ぶ楽しみが毎週ありました。今後機会をみつけて、着物を着る回数を増やしたいと思います。」

   東京都 多摩市 初等科卒業時のコメント(2016年1月)


「初等科、中等科とすすむにつれ、ますますきものの奥深さ、楽しさに魅かれていきます」

   東京都 調布市 中等科卒業時のコメント(2016年1月)


「あやふやだった着物に対する知識が、中等科は一つ一つクリアになったように感じます。楽しく有意義な時を過ごせたことに感謝しております。」

   東京都 渋谷区 中等科卒業時のコメント(2016年1月)


「これからは、着物を着ておでかけしたいと思います。」

   東京都 港区 初等科卒業時のコメント(2016年1月)


「短時間で着る方法を学ぶことができた。この時間で着られるのであれば、洋服でなく着物で出かけようという気持ちになります。」

   東京都 町田市 初等科卒業時のコメント(2015年11月)


「長年の夢…「着物で外出」も実現できました。はじめて外出した際に着くずれなく帰宅できたときは達成感と喜びでいっぱいでした。」

   東京都 三鷹市 初等科卒業時のコメント(2015年9月)


「子供たちにも着物を伝えていきたいと思っています。」

   東京都 八王子市 中等科卒業時のコメント(2015年9月)


「終ってみると達成感でいっぱい。」


   神奈川県 相模原市 中等科卒業時のコメント(2015年9月)


「帯をすばやく結べる方法を学ぶことができて楽しかったです。」

   東京都 稲城市 初等科卒業時のコメント(2015年6月)


「はじめた頃は全く知識もなく不安でしたが、毎回、丁寧に教えていただき感謝しています。自分で着付けをして出かけることもでき、自信が付きました。」

   東京都 府中市 初等科卒業時のコメント(2015年4月)


「綺麗に着付けられるように気を付けたいです。」

   東京都 八王子市 初等科卒業時のコメント(2015年2月)


「着物は、きゅうくつだと思っていましたが、お稽古を重ねてるうちに、楽に、きれいに着ることができると分かり、楽しくなりました。」

   東京都 渋谷区 初等科卒業時のコメント(2014年12月)



とても楽しかったです。
日本の文化なのに、知らないことばかりで、あたらしいことを知識として習得する度にうれしく思いました。季節感やひとつのものを大切にする心、そんなことを思い起こすことができました。
東京都 世田谷区


きものを全く着られなかった自分が、ここまで着られるようになり、とてもうれしく思っています。これからももっとたくさんの着物に触れ、上手に着られるようになりたいと考えています。どうもありがとうございました。
東京都 稲城市


着物についての知識ゼロでしたが、奥が深い着物をもっともっと知りたいと思うようになりました。今後は、着物が普段の生活に溶け込むようにしたいと思います。
東京都 調布市


何度も繰り返し練習することで、手順がしっかりと覚えられました。ポイントをしぼって教えていただけたので、だんだん向上したと思います。
東京都稲城市


今では着物ででかけるのが楽しみになりました。それが何よりうれしいです。ありがとうございました。
東京都 世田谷区


毎回とてもわかりやすく丁寧に指導していただき、楽しく着付けをマスターすることができました。また同時に着物の奥深さや楽しさも学ぶことができ、これからもどんどん着物を着る機会を増やしていけたらいいなと思っています。
神奈川県 川崎市


最初はまったくわからなかったけど、今では、小物の組み合わせなど、いろいろなことに興味があります。中等科へ進むことを考えています。
東京都 世田谷区


自分でも着られるんだ!という喜びを味わっています。手持ちの着物をどんどん着ていこうと思っています。本で見ただけではわかりづらい着付けの各段階でもポイントやさじ加減を実地で学べたのは本当に良かったです。
 東京都 調布市 


自分で着られたことが嬉しいです。ありがとうございます。今後は実際に着物を着て、出かけることで、勉強していきたいと思います。
東京都 府中市 


着物の知識をもう少し勉強しないといけないと反省しました。
TPOがわかっているようであいまいでした。
神奈川県 川崎市 50代


あっという間に修了してしまったので、もう一回やりたい感じです。
東京都 世田谷区


とても楽しく、さらに着物が好きになりました。まだ自分で着付けて外出したことがないので、ぜひ着物ででかけて行きたいと思います。ありがとうございました。
東京都 新宿区


着物を一人で着られるようになり、さらに基本的な知識を得られればと考え受講しましたが、単に着る以上の愉しみを感じることができ、受講して良かったと、とても思っています。カリキュラムにも満足しています。
これで、日本文化を少しでも広められるかもしれません。
東京都 渋谷区 現在アメリカ在住


短い期間で自分できちんと留袖や普段の着物が着れるようになったので、とても満足しています。
東京都 八王子市


教科書が読み易く、たいへん重宝しております。
今後の豊富としては、人に着つける技術と、着物についての知識を身に付けていけたらなと思っています。
東京都 世田谷区


自分で着られるようになったことがまず嬉しいです。
季節に応じて着る着物が違ったり、また着物にも帯にも種類がたくさんあったり、奥が深いなあと思いました。
自分で着物を選んだり、普段から着るようにしていきたいです。
東京都 調布市


↓初等科、中等科の試験に合格された皆様の一部です。

その他、たまがわきもの教室をお選びくださった理由は…

  • アットホームな雰囲気で、質問がいつでもできるから。
  • 小人数制のため、丁寧な指導が受けられそうだったから。
  • 無駄な出費がなさそうだったから。
  • いつでも入学でき、好きな時間に予定を入れられたから。
  • 見学時に一緒になった生徒さんたちが、楽しそうだったから。
  • きものカルチャー研究所のシステムに信頼が持てたから。
  • 10代後半から60代まで、幅広い年齢層の生徒さまが着付けのお稽古を楽しんでいます。
    どうぞ、お気軽にお問い合わせくださいませ。

このページの先頭へ