定期レッスン初等科|初心者向け自分で着られるコース
フォームよりお申込みください
着るための準備
小物の名称と役割 (講義)半衿のつけ方
体型補正
おしゃれ着について
下着の着方長襦袢の着方
着方のポイント (講義)
着物の部分名称 (講義)
おしゃれ着の着方
着物のたたみ方
名古屋帯の締め方とたたみ方
浴衣の着方
半幅帯の締め方
タンスの中をさがしてみよう(講義)
浴衣の次に着るきもの (講義)
古い着物を再生する (講義)
おしゃれ着の種類(小紋と紬) (講義)
コーディネート~小物のおしゃれ~帯〆・帯上・伊達衿・刺繍衿・草履・バック・下駄 (講義)
お手入れ(講義)あとしまつ(講義)
保存法(講義)
季節の衣替え (講義)
染めかえ (講義)
シミ抜き・洗い張り ・丸洗い (講義)
礼装について
第一礼装(振袖、留袖、喪服) と準礼装(訪問着、袋帯) (講義)訪問着の着方
袋帯の締め方
留袖の着方
家紋について(講義)
コートについて(講義)
着くずれの原因とその直し方(講義)
実用的なきもの知識(講義)
着物の選び方 (講義)着物の上手なそろえ方 (講義)












↑教室の様子はこちら↑
トップへ戻る
初等科(自分で着られるコース)
|
|||
授業回数
(1回2時間) |
入学金
|
月謝
(4回分) |
テキスト
|
16回
|
3,300円
|
9,900円×4
|
2,500円
|
受講条件
初心者向けのコース
次回開講予定
随時開講しておりますが、お稽古開始前に書類の郵送がございます。余裕をもってお申し込みください